メタルラックの収納を100均パーツで増やすアイディアを紹介!

一家に一台はあるのでは?というレベルで普及しているメタルラック。何かと収納に便利ですよね。

はる次君
はる次君

でも、側面って意外と空いているよね…。有効活用できないかな?

筆者
筆者

100円均一の”ある製品”と組み合わせることで、

お手軽側面収納になるよ!

ということで今回は、100均のグッズを使って側面収納を増やす方法をご紹介します!

スポンサーリンク

セリアのメッシュラティスを使った例

100円均一のインテリアコーナーなどでよく見かける「メッシュラティス」

今回はオシャレな製品が多くて人気な「セリア」のラティスを使った、収納例です。

セリアのメッシュラティスは、塗装・溶接共にキレイに加工されており、値段以上の価値があるものだと思って愛用しています。

私が使っているメタルラックとサイズ感がピッタリだった、横長タイプの物を使って行きます。

縦31cm × 横58cm 長方形タイプのラティス
購入する前に、メタルラック側面の大きさを計測して、サイズが合うものを買おう!

実際に取り付けてみた

取り付けイメージとしては、上記画像の様な感じです。
筆者
筆者

向こう側が雑然としているので、アメリカンフラッグでカモフラージュしています;;

取り付ける道具はコレ!

言ってしまえば、メッシュラティスをメタルラック側面に取り付けるだけなので、非常に簡単

 

はる次君
はる次君

でも、どうやって取り付けてるの?何か便利な道具はあるの?

筆者
筆者

大まかに言うと上から吊って、サイドで留めるといった感じ。

リピートタイという物を使うと、簡単に取り外しできるよ!

リピートタイとは:使い捨ての物と違い、繰り返し使えるタイラップ(結束バンド)です。
こんな感じで、リピートタイを取り付ける。

上記のようなリピートタイを使えば、好きな位置で簡単にしっかりと取り付けられます

不要になった時は、逆の手順を行えば同じく簡単に外せます。

余談ですが、オーム電機製のリピートタイは耐候性もあるので、ガーデニングやお庭で使うなど、外で使用する場合にも便利なんです。

サイドを留める場合

メッシュラティスが、ガタガタと動いてしまう場合は、余っているリピートタイを使って留めても良いですが、少し大げさになってしまうかと思います。

そんな時に便利なのが「ビニールタイ」
はる次君
はる次君

これって、お菓子袋の留めに使われてたり、園芸とかでも使われている、

針金入りのヒモだよね?

筆者
筆者

そう!幅広い用途なので1つ持っておくとすごく重宝しますよ。

フックやメッシュバスケットを付けてみよう

メッシュラティスを買うついでに、フックやメッシュバスケットも買っておくといいでしょう。

何も無いと逆に不便になってしまいますからね。

こういったパーツは100均意外だと、ホームセンターや通販でも売っています。

通販の場合は「メタルラック パーツ」で検索すると、たくさん出てきます。

アイテム設置例

設置例1

フックをうまく利用すれば、CDジャケットを飾ったり、普段使う文房具や小物を整頓することができますよ。

それぞれの用途に合わせて、メタルラックの側面収納を工夫してみて下さいね!

あとがき

メタルラック自体が便利な収納ですが、100円均一グッズを使うことで、更に利便性が増すことをお伝えしてきました。参考になりましたら幸いです。

工夫の仕方は無限大ですので、是非ともご自身でアイデアを絞って、当記事をご活用いただければと思います。

コメント