ガジェット 【精密ドライバーセット】おすすめ商品と使い方。それと、コンビニに売ってるの? 一般的な大きさのプラス・マイナスドライバーを所持している人は多いと思いますが、いざ使おうと思ったら、「思っていたよりも小さいネジだった・・・」とか、かゆいところに手が届かなかった場面を経験された方も、多いのではないでしょうか?そんな時にオス... 2019.02.08 ガジェット
ガジェット 単三充電池を単一に変換【パナソニックスペーサー BQ-BS1/2B】 私は普段からエネループを愛用していますが、たまに単一電池が必要な場合があるんですよね。もちろんエネループにも単一電池タイプはありますが、1本あたり1000円ほどしますので、本数を揃えるとなるとそこそこの費用がかかってしまいます。そこで便利な... 2019.02.06 ガジェット
ガジェット 【衣服の毛玉】原因と簡単な取り方!ティファール毛玉取り機の口コミも掲載 冬物のトレーナーとかジャージ・スエットなどは、経年と共に「毛玉」がドンドン付いてきます。頻繁に衣類を着回していると、それが顕著に出てきたりしますよね。今回は面倒な毛玉を簡単に除去出来るアイテムをご紹介!ティファール 毛玉取り機意外に思われた... 2019.02.02 ガジェット
ガジェット 騒音の基準指数(デシベル)と、対策に使いたい騒音計 住宅の事情などで騒音トラブルになるケースは近年多発しています。音は耳で聴くものですが、数値化して目で見ることで明確化出来ます。そこで必要になってくるのが「騒音計」です。騒音の基準指数について(大まかな数値)【静か】20~30デシベル:「ささ... 2019.01.29 ガジェット
ガジェット 触れないで素早く計測!非接触体温計(赤外線体温計・温度計)の使い方とおすすめ 温度計と言えば従来型の細長いタイプのものを想像されると思いますが、計測対象に触れないで簡単に計測出来る「赤外線温度計」というものがあります。我が家で使っている赤外線温度計2020年現在、コロナウイルスの影響で需要が高まり、品切れ続出となって... 2019.01.27 ガジェット
ガジェット 充電して使う、次世代ホッカイロ! 酸化鉄の化学反応を取り入れたホッカイロ。冬の必需品ですよね。屋外作業をする時や、外出の時にも手放せない存在です。そんなホッカイロの次世代版とも言える、面白いガジェットを発見したのでご紹介!BigBlue10000mAh充電式カイロ1台3役U... 2019.01.22 ガジェット